清潔感バツグン!スーツに合うヘアスタイルを紹介

ベリーショート・ヘアセット例

ベリーショートはサイドをしっかり借り上げ、トップの部分を少し長めに取っておくことで動きを感じる、ビジネスマンらしいスタイルです。
前髪を上げることで爽やかさもアップします。
ヘアセットとしてはサイドをタイトにしておき、トップは少し横に流すイメージで、ジェルを使ってホールドしツヤをしっかりつけましょう。

ツーブロックショート・ヘアセット例

ツーブロックになっているので耳の周りがすっきりしており、全体的にはボリュームがあるので、動きもあります。
動きがあると、とても爽やかでテキパキとしたイメージになります。
ちょっとオシャレだけど、派手過ぎないところがビジネスにもぴったりです。

くせ毛風のパーマを掛けておくと、ボリュームも出て、メリハリがしっかり出来すっきり感が強まります。
パーマをかけておく方が毎日のお手入れが便利です。
ヘアセットはハードワックスを使用してスタイリングし、その上からスプレーで固めておきますが、見た目はナチュラルなままだから動きを感じます。
毛質が柔らかい場合は、よりスプレーをしっかり掛けておきましょう。

ナチュラルショート・ヘアセット例

シンプルなショートヘアで、耳回りはすっきりした雰囲気なので爽やかさもありスーツにピッタリです。
やはり固い仕事の場合はナチュラルショートヘアが無難ですが、決してオシャレ感がないわけではありません。
軽くパーマをかけておくと、前髪が少し長めになっているので、どんなアレンジでもしやすいので、自分にあったセットをすることができます。

ヘアセットするときには特に前髪にワックスを揉み込み、前髪をかき上げるように後に送ることで、ふんわりとボリュームのある流れができます。
また前の毛を短くした場合は、左右から中央に向かって流すようにスタイリングしましょう。

エアショート・ヘアセット例

エアショートヘアは、前髪は短めにし、サイドやトップで全体の動きを作る髪型です。
大人っぽいスタイルで軽くカラーを入れると軽くなって、より動きが感じられます。
またヘアアレンジの仕方によって、いろいろな変化が出せるタイプです。

ヘアセットは、全体に軽めのワックスを全体に付け全体に前へ流すようにしましょう。
次に顔の形や雰囲気に対して、合うような動きを付けたら固めのスプレーでホールドします。
直毛の人は、軽くくせ毛風パーマをかけておくとスタイリングしやすくなります。

ショートマッシュ・ヘアセット例

おとなしめに感じるショートマッシュヘアですが、ヘアセット次第ではいろいろな変化を付けることができるスタイルです。
全体に顔を包み込むようなマッシュカットは、もみあげをはっきり残すことで男性らしさを感じさせます。
ヘアセットはやはりまとまるようで意外とまとまりが悪いので、しっかりめのワックスでホールドしますが、中央へ流すと言うより前に流すというイメージでセットしましょう。