白スニーカーを極めるならコレだ!

なんにでも合う

白いスニーカーは男性のおしゃれの定番です。
白のスニーカーはプライベートファッションによく似合いますし、靴だけでさわやかな印象を与えてくれます。

どんなものでもいいのですが、大切なのは汚れたらすぐにきれいにしておくこと、汚れがあるとせっかくの白いスニーカーが台無しです。

スニーカーといえば定番、コンバースのオールスターがあります。
コンバースは女性にも人気です。

最近は大人気だった1970年代のチャックテイラーベースのモデルが登場して、コンバースファンが注目しています。
このシリーズは海外もので日本で流通が少なかったモデルです。

そのため今手に入れるとうらやましがられること間違いなしです。
ジーンズにもよく似合いますし、あえてスーツにコンバースというのもかっこいいです。

下のサイトからもコーディネートの参考にしてみてください。
>>カウモ

アディダスのポストスタンスミス

やはりスニーカーの全盛期1970年代に登場したロッドレイバーは不動の人気スニーカーでした。

当時、多くの方がこのモデルを履いていました。
特にテニス好きな人には絶対欲しいスニーカーだったでしょう。

というのも、このスニーカーの名前「ロッドレイバー」は1960年代に2度、グランドスラム達成という偉業をなした有名選手だからです。
テニスが爆発的人気となった時代ですから、多くの方がこのスニーカーを欲しがっていました。

当時のモデルの復刻版も現在販売されており、スニーカー流行りの近年、春先から一気に売れ筋商品となりそうです。

独特などっしり感が魅力のプロケッズ

同じく1970年代、一気に人気が急上昇したスニーカーにプロケッズがあります。
ソールがどっしりとしていて、独特な個性があるスニーカーです。

女の子がふりふりのスカートに合えてこういう存在感のあるスニーカーを履いても可愛いと思いますが、男性にもハーフパンツでこのプロケッズ、ぜひ履いてほしい逸品です。

ランニングシューズで有名なオニツカタイガーにも素敵なスニーカーあり

ランニングシューズの老舗として有名なオニツカタイガーは、ランシュートいえばオニツカ、オニツカといえばランシュートよばれていたブランドになります。
薄めのソールがランニングシューズのイメージですが、顔はオニツカらしくない顔を持っています。

テニスシューズ系のLAWNSHIPホワイトはどんなファッションにもよく合い、崩しすぎないしっかりしたイメージのスニーカーです。

ホワイトスニーカーで春先ファッションを決めよう

白のスニーカーといえばやっぱり春夏に利用したいスニーカーです。
素材も形も色々あり、各メーカーが復刻版などを次々に発表していますので、今年、春先からファッションに取り入れてほしいです。

男性が白いスニーカーを履いていると、青年のようなイメージでちょっと若く見えたりもします。
年齢を重ねた方々にもぜひ、挑戦してほしいスニーカーです。