グレースーツをファッショナブルに!スタイリング紹介

グレースーツの魅力

男性はビジネスでもカジュアルでもグレースーツは、大人のオシャレができると言われています。
グレーはとても深みがある色で、白っぽいグレーから冠婚葬祭に使えるような濃いグレーまで何十もの表情をもっているため、コーデも限りなくいろいろ楽しめるのです。
またグレーは男らしさ、男の魅力をしっかり醸し出すことができるカラーであり、特に中高年の男性を魅力的に見せてくれます。

着こなし術

グレースーツと一言でいっても、グレーにはいろいろな色合いがあるので、イメージの違うグレースーツを持っていると、着こなしもさまざま楽しめるのではないでしょうか。
しかし着こなし術の基本を幾つか知っておくと、コーデに自信がなくても大丈夫です。
まずグレースーツにはネイビーが合います。

グレースーツのネクタイは、カッコ良く着こなすならネイビーにしてみましょう。
またワイシャツをネイビーにしてみるとグーンとオシャレ感がアップするので、その場合はネクタイをグレー系にしてみましょう。
落ち着いた魅力を醸し出すことができます。

また濃い目のグレースーツのネクタイにはエンジ系が、とても品よくまとまります。
他にも薄いグレースーツに薄いブルー系のネクタイでとても涼しげになるので、夏などにピッたりです。
そしてグレースーツにはシューズも茶系、黒、ネイビー系のどれでも似合います。

またカジュアルに中に黒やグレーのTシャツを着たり、ネイビーシャツの襟を大きく開けてもいいのではないでしょうか。
このようにグレースーツがあるとコーデに自信のない男性でも、とても簡単に品の良いオシャレができるのです。

商品紹介とコーディネート例

「ユニバース」のグレースーツはヨーロピアンスタイルの細身スーツで、とても恰好が良いことでも人気があります。
中に真っ白のワイシャツを着て、ブルーと茶色のストライプネクタイで切れる男を演出できます。
また同じスーツでも、襟が白く、他の部分がネイビーのクレリックシャツにグレーのネクタイでオシャレ感アップしてみましょう。

本格的な技術で人気のある「TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)」のグレー格子柄スーツをオシャレに着こなしてみましょう。
まず薄めのグレー系のクレリックシャツにエンジの水玉のネクタイで、若々しさと品の良さが感じられます。
また同じスーツであっても、ブルーのワイシャツにスーツのグレーと同系のグレーの無地ネクタイもおすすめです。

他にも価格も手ごろでシルエットもキレイで、バリエーションの豊富なことでも人気の「SUIT SELECT(スーツセレクト)」のグレースーツでコーディネートしてみましょう。
ブラック×ホワイトの格子柄のワイシャツに黒のネクタイは、無難にオシャレ感を出すことができます。
またホワイトのワイシャツに紺とワインレッドのストライプのネクタイや、紺とゴールドのストライプネクタイもおすすめです。