バケットハットとは
数年前から若い人の間でもじわじわと人気の出て来た帽子ですが、バケットハット自体どのような帽子なのかご紹介しましょう。
バケットハットは直訳するとバケツのような帽子ということで、横から見てみると台形や筒状のデザインにツバが付いた感じで、ストリート系のメーカーから誕生した帽子です。
サファリハットやメトロハットとの違い
バスケットハットとサファリハットはとても似ています。
もちろんそれぞれにしっかりした定義はありますが、パッと見て分かる違いはあまりはっきりしていません。
いして言うと、バケットハットの方がツバが少し下向きについており、サファリハットの場合は地面と平行についているというところです。
またメトロハットともとても似ていますが、まずトップの形が少し違います。
バスケットハットの場合は横から見たときに台形や筒型のトップですが、メトロハットの場合は釣り鐘型となっています。
そしてツバの部分もメトロハットの場合はトップの延長がツバになっているものがほとんどです。
着こなし術
もともとストリート系のブランドから誕生したバスケットハットなので、ストリート系の着こなしが好きでない人には馴染みにくいように思われますが、ストリート系でありながらクリーンなイメージを上手に組み合わせることで、こなれたオシャレを楽しむこともできます。
ストリート色を強くしたくないときには、白の丸首Tシャツに合わせると、とてもクリーンな印象でありながら流行への敏感さが感じられます。
もちろん思い切ったストリート系のショートパンツなどに合わせてもピッタリですが、実はここでちょっと落ちついた品の良いネイビーの無地などを使ってみましょう。
それだけでグーンと大人の品の良さと、遊び感がバランスよく感じられるコーデとなります。
今年はストリート色を抑えて上手にバスケットハットを組みあせた、大人のオシャレも注目されています。
商品紹介とコーディネート例
「アディダス」のバスケットハットは大きなアディダス文字が印象的ですが、初心者はよりちょっと慣れた人におすすめ。
カラーはブラック、ホワイト、レッド&ネイビーがあり、レディースにも人気が高いバスケットハットです。
白のバスケットハットに白のTシャツ、カモフラパンツに黒のアディダススニーカーで、まとめ感が大人のオシャレをアップします。
「モンベル」mont-bellのワッフルハットはメッシュ加工になっているので熱気を逃してくれるので、かぶり心地も抜群です。
カラーはブラック、ローズワイン、ライトタンがあり、思い切ってローズワインなどで楽しんでみるのもおすすめです。
初心者にもおすすめのバランスの良いデザインとなっています。
コットン素材の印象が強いハットなで、ショートパンツもハットに合わせてコットン素材を選んでみましょう。
もちろんTシャツは白系のものがおすすめです。
ハットとパンツは同系のカラーにする場合、初心者の場合はブラックやライトタンがおすすめです。
「エクサス」EXASのバスケットハットはブラックのみ。
遊び感のあるブラックハットなので、Tシャツも黒あるいは黒地のものと合わせ、パンツはジーンズ、シューズは迷彩柄にしてみませんか。
とてもラフな感じでありながら、ちょっと大人の遊びコーデがこなれ感を感じさせます。