都合が悪いからってこの対応はNGだ!

逃げちゃダメだ!

女性も男性も、都合がいい人というのはいつか敬遠されます。
自分に自信を持って行動する人は、何か困ったことに直面しても対応する力を持っていますし、その力は、困った時にもそこから逃げず、真正面から向かっていく経験を積んでいるから持っている力なのでしょう。

逆に自分にとって嫌な事、困る事から常に逃げていると、都合のいい男と周りから思われているかもしれません。
都合がいい男は仕事でもプライベートでも頼りにされません。

まして、素敵な彼女が見つかる訳もありません。
もしかしてあなたは都合のいい男になっていないでしょうか。

黙るっていうのは相手に絶対理解されない行動

カップル同士の喧嘩の際にも多いのですが、完全に自分が悪い状況になると、押し黙るという男……・女性にとってこれって本当に最低です。
自分の言葉で説明できないの?素直に謝る事できないの?黙るというのは卑怯な手段です。

仕事面でも失敗して上司に怒られる時、また同僚に「なんでこうなんだよ」となじられた時など、押し黙る男性がいます。
上司としては黙っていないで説明しろと思うだろうし、同僚だって話をしない限り、何がどうなっているのか訳が分かりません。

ものすごくまじめな人でどう説明していいか頭が混乱しているという事もあるかもしれませんが、社会人として相手に自分の気持ち、言い分を言葉でしっかり伝えるのは、どんな時でも必要な事です。

ええ?都合悪いと逆切れ?

本当に自分が悪い状況なのに、それがわかっていて素直に謝らない、認めない、しまいには「ああ、悪かったよ、全部おれが悪いんだよ!」と逆ギレ……子供じゃないんだからさ……と思わずため息をつきたくなります。

グループで仕上げる仕事が失敗した時も、「俺の何が悪いんだよ、根本的に失敗の原因はあいつだろ?」と責任逃れしたり、俺には関係ない部分だといいだしたり、言葉が「悪かった」でも、「ああ、そうね、俺がぜーんぶ悪いんだよね、すみませんでしたっ!これでいい?」なんて言われると、もう二度とこいつと関わりたくないって思ってしまう人だっています。

無視も最低行動

飲み会に男女の数をあわせていたのに、一人来ない、何度連絡しても来ない、結局来ないので翌日聞いてみると、「他の飲み会とブッキングしていたから」と必死に言い訳、だったらその日に連絡よこせよというと「連絡しようと思ったけど」とまた言い訳、これで本当に社会人でしょうか。

連絡がつかない、都合が悪くなると音信不通になる、子供じゃないんですからいけないならいけないって連絡するのがマナーです。
音信不通になると相手は来る途中に事故でもあったんでは?場所を間違って連絡してしまったかな?など心配になってしまいます。

都合が悪くなるとあいつってこうだよねと周りの人たちが思うようになるという事は、あなたを信頼できなくなっているという事です。
社会人として嫌な事でもしっかり向き合う、悪いことをしてしまったらしっかり言葉に出して謝る、「いさぎよく」毎日を送っていれば、都合がいい男なんて言われることはありません。